色気ある女性は確実にモテる!お色気の出し方☆髪型・メイク・サプリ
「良い香りがしそう♡」
こんな言葉をかけられると嬉しいですよね?
わたしたちの鼻にはフェロモンを感じる部分があります。
ここで性的魅力を感じるフェロモンを察知して、脳にイメージが送り込まれた時にこういった印象を受けるそうです。
つまり、良い香りがしそうな人はフェロモンが多く出ていて「色気がある」ということ。
良い香りがしそうな女優さんやモデル、芸能人・有名人を見ても大いに納得。
● 石原さとみさん
● 長澤まさみ
● 紗栄子さん
● 神崎恵さん
彼女たちは「おフェロ」な芸能人として紹介されることも多いですし、同じ女性でもあの独特の雰囲気には確かにやられちゃいますよね(*´∀`*)
今回はそんな色気を醸し出すボディケアや髪型、メイクについてお伝えします♡
最近、男性化してるかも!という女性は必見ですよ!
>>女性ホルモンで色気のある肌質に☆【LUNA】サプリの詳細はこちら
目次
女性らしい肌の質感とボリューム
色気のある女性に共通していることの1つが「肌の質感の良さと適度なボリューム感」でしょう。
ツルツルした感触や触った時の弾力感は想像しただけでも興奮しますよね?
女性の場合、ホルモンバランスの変化が激しく、年齢と共にキメが乱れて肌のハリも失われてきます。
その為、サプリなどを活用してツヤや弾力を取り戻し、老化の進行をゆるやかにしていきましょう。
女性ホルモンがガクンと減る30代や女性ホルモンの減少が加速する40代・50代は「ルーナ」などの女性らしさを高める美容サプリで肌質と美容をサポートしてあげましょう。
「ルーナ」は、女性ホルモンの周期に合わせた成分で女性らしさをアップしてくれるユニークなサプリで、世界のモンドコレクションで金賞を受賞した実力派サプリです。
月経終了期~排卵日の「きらきら期」は心身ともに落ち着いていて、ハリのあるセクシーな身体を手に入れる最高の期間。
効果が見えやすいこの期に、プエラリア・ミリフィカやエラスチンを取りいれることによって、女性らしい体つきをサポートしてくれます。
むくみやイライラが出やすい排卵後~月経開始までの「まったり期」は、ヨーロッパで女性用ハーブとして使われている「チェストベリー」や「ワイルドヤム」でココロとカラダのゆらぎを整えてくれます。
● 皮膚の粘膜を健康に保つビオチン
● 体のリズムを正常に戻す働きのあるザクロ
● うるおいを維持するプラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸
これらの美容成分がバランスよく含まれているので、肌の質とボリュームを一気にケアできるんです☆
肌質を変えるには最低でも3カ月かかるといわれているので、本気でケアしていくならある程度継続して摂りいれる事が必要になります。
「ルーナ」の場合、定期コースならこんなにお得に試せます。
● 通常購入
8,980円(税別)
● 定期購入
1,980円(税別) 【送料無料】
※90日間返金保障付
※2回目以降は33%オフの5,960円(税別)【送料無料】
※3回以上の契約がお約束
90日間の全額返金保障も付いてくるので、これなら初めての人でも安心して試せますね♪
女性らしい体つきにしたい
メリハリのある体になりたい
「良い香りがしそう♡」って言われたい
こんな人にはおすすめですよ☆
色気が漂う髪型
国内外の男性に行った「女性の髪」に関する調査をみると、男性が「グッとくる」と答えた髪には次のような共通点がありました。
● 色は暗め
● ツヤがある
● ナチュラル
● ウェーブがかったミディアムロングを好む
● 時々はヘアをアップをして欲しいと思っている
確かに、落ち着いた髪の色は大人の女性が持つ内面の落ち着きや芯の強さを表しますよね?
また、自然に生まれる髪のうねりやラフ感は、飾り立てしてない「生感」があってセクシーです。
ここでは、男性がセクシーと感じる髪型6つご紹介したいと思います。
♥ ゆるいうねりのミディアムヘア
大人の女性の美しさが一番よく現れる長さがこの髪型。
顔を包み込む優しいうねりによって、女性らしさが一気にアップ!
思わず触れたくなりますよね☆
♥ ナチュラルなストレートロング
自然なスタイルが落ち着きを生み出し、髪をかき上げた後のふんわり感もグッときます。
清潔感もプラスされ、高感度もアップ↑↑
♥ ゆるカールロング
女優さんやモデル、タレントさんも多いのがこのヘアスタイル。
長さとうねりのバランスが丁度良く、スカートやパンツ、どんなファッションでも女性らしく決まります。
♥ ウェイビーロングのアップスタイル
「たまにはアップにして欲しい」
「キレイなうなじにグッとくる」
そんな男性にアプローチするならこの髪型。
純粋さや可愛いがプラスされ、愛されること間違いなし!
♥ 毛先に動きを持たせたショートボブ
経験を積んだ「大人の女」にしか出せない雰囲気が醸し出され、凛とした印象を与えます。
ショートを選んだ潔さと毛先で遊ぶ可愛らしさのギャップもいい。
♥ ストレートショートボブ
フェイスラインを意識したカットにより、髪が顔の一部になっている様にも見えるこのスタイル。
サラリと分けた前髪にできる影や、チラリと見える目や耳にそそられます。
思わず顔に触れたくなる「お色気」メイク
お色気メイクで一番重要になるのはズバリ「目」でしょう。
芯の強さや温かさ、優しさやミステリアスな部分など、自分の持つ魅力が全て映し出されます。
ここでは、自分の持つ魅力にお色気をプラスしたアイメイクをご紹介したいと思います☆
♥ 色気アイメイク
<用意するもの>
● アイシャドウ(オレンジ、ピンク、ゴールド、パールホワイト、ブラウン)
● 黒 or ダークブラウンのアイペンシル
● 黒 or ダークブラウンのアイライナー
● 麺棒
● アイシャドーを塗る筆
![]() 【合計10800円以上ご購入で送料無料】ルナソル LUNASOL スキンモデリングアイズ#02(kanebo LUN… |
① アイホール全体に肌なじみの良いオレンジのアイシャドウを乗せ、さらに内側にはピンクのアイシャドウを乗せます。
④ 目の上、中央にパールホワイトのアイシャドウをちょこんと乗せ、立体感を出します。
⑤ 黒やダークブラウンなどのアイペンシルで目の上にラインを引いていきます。
④ 麺棒を使って③を軽くぼかし、残りの色を使って目の下1/3に色を乗せます。
⑤ 濃いブラウンのシャドーを使って、アイラインを更に馴染ませていきます。
![]() @コスメ【ベストアイライナー受賞】リキッド TAKUMI Bk(漆黒ブラック) |
⑥ アイラインを目の上に引き、目じりから+5mmくらい跳ね上げるように描きます。
⑦ 跳ね上げた先から目頭に向かい8mmくらい細いラインを引きます。
⑨ 目の下2/3にゴールドのアイシャドウを置き、立体感を出します。
⑩ 鼻よりの目の下1/3にパールホワイトを乗せ、目に潤いと輝きをプラス。
⑪ 最後にアイシャドウが浮いている部分を指でポンポンと馴染ませて出来上がり。
出典:pinterest
ちなみに、マイナビウーマンが22歳~39歳の社会人男性106人に行ったWebアンケートよると、以下の様な回答が目立ったようです。
● 「目力がその人の印象をだいぶ決めている」
(28歳/情報・IT/技術職)● 「タレ目だとかわいらしさ、つり目だとセクシーさを感じる」
(28歳/医療・福祉/専門職)
困り顔がブームになっているので、タレ目メイクをしている女性も多いかもしれません。
でも、色気を重視するのなら、つり目気味にアイラインを入れるなどメイク方法を少し変えた方がいいかもしれませんね^^
>>アイシャドウランキング発表☆ルナソルは?塗り方とおすすめの色も!
まとめ
ここまで、色々なお色気の出し方についてみてきましたがいかがでしょうか?
ボディケアも髪型もメイクも、ちょっとしたポイントを押さえることでフェロモンをUPできそうですよね♪
「色気が欲しいなぁ~(๑ˇεˇ๑)」という人は、こういった方法も試してみてくださいね♡