はげとは言わせない!産後の抜け毛対策☆つむじはげの原因は?
出産したら髪が抜けやすくなった
排水溝に髪が溜まるようになった
生え際や頭皮の地肌が目立ってきた
出産後、こんな風に感じたことはないですか?
歩いてるだけでパラパラと髪が落ちてきますし、シャンプーすればごっそり。それだけでは収まらず、寝ている間も抜けて、朝起きたら枕にモッサリと毛がついていた。。なんてことも。
放っておけば自然に治るかと言えば、答えはNO!
「産後はげ」にならない為にも、産後抜け毛の原因を理解し、早めに対策していきましょう!
目次
産後抜け毛の原因は?
出産から3ヶ月くらい経った頃から目立ち始める抜け毛や薄毛ですが、主な原因は次の3つ!
① ホルモンバランスの乱れ
普段は交互に優位になりながら働いている女性ホルモン(エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン))ですが、妊娠すると分泌量が増えます。
妊娠中は量がしっかり維持されているので安心な出産ができるのですが、出産が終わるといらなくなる為、一気に量が減少します。そして、その急な減少具合に身体がついていけず、色んな不調が現れやすくなります。
エストロゲンは髪の毛の成長をサポートする働きもあるので、髪の毛への影響は大きく、大量に抜けてしまう事があります。また、プロゲステロンも育毛を維持する働きがあるので、産後、プロゲステロンによって守られていた髪が抜けやすくなります。
② 頭皮の乾燥
産後、女性ホルモンが激減すると、肌の潤いも損なわれます。そうすると頭皮が乾燥し、皮膚全体のバリア機能も低下する事に。結果、過剰な皮脂が分泌されて毛穴を防いだり、フケやかゆみが生じて髪の毛が抜けやすくなります。
③ 頭皮と髪の栄養不足
授乳をしている(していた)場合、頭皮に十分な栄養が行き渡らず、頭皮が硬くなってしまいます。そうすると、乾燥が進み、血行、血流が悪くなります 。その結果、「毛母細胞」が栄養不足になって育たず、髪が細くなって 抜け落ちるようになります。また、産後の毛根は休止期のため、薄毛や脱毛が促進されます。
更に、赤ちゃんの夜泣きや頻繁に行う授乳によって寝不足になることも多く、睡眠不足やストレスによって女性ホルモンの分泌が弱まったり、自律神経が乱れて代謝が悪くなるのも原因の一つだといわれています。
産後のはげ対策&ヘアケア
そんな産後の抜け毛や薄毛対策として使えるのが女性専用に開発された「ベルタ育毛剤」!
ちなみに、この育毛剤、数日前にも大人女性誌「STORY」で『実力派アイテム』として選ばれていました。
そんなベルタ育毛剤の特長は4つ!
♥ こだわりの育毛・頭皮ケア成分
56種類もの育毛保湿成分が、硬くなった頭皮を柔らかくし、栄養が行き届きやすい環境を作ってくれます。
♥ ナノ化成分
ナノ化(微粒子化)された成分が、表面を保湿すると共に栄養成分を毛穴の奥までしっかり届けてくれます。
♥ ハリ・コシを出す天然由来成分
32種類もの天然由来成分が髪にハリとコシを与え、根元から持ち上がる様なボリュームのある髪に仕上げてくれます。
♥ 無添加へのこだわり
合成香料、天然香料、石油系界面活性剤、鉱物油、タール系色素、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン、合成ポリマー、殺菌成分、キレート剤、抗酸化剤、ホルモン、ラノリン、アミン系化合物、天然色素など、赤ちゃんに悪影響のあるものは一切排除しています。
♥ 安心のサポート体制
育毛剤を使いたいと思っても、母乳への影響やアレルギーなど、色んな不安がありますよね。ベルタの場合、出産を経験したBELTA社員スタッフが全力でサポートしてくれるので、妊娠中・授乳中でも無理なくヘアケアできます。
ちなみに、他の製品と比べるとこんなに違うんです。
育毛に必要な条件をクリアしてるのはベルタだけといえるくらい、他と差が付いています。
また、HPを見ると実際に使ったママの写真が載っていますが、危ないつむじはげがこの通り!
栄養たっぷり元気な頭に戻っていますよね!
私の場合、使い始めて1ヶ月後くらいには(あれ?髪増えた?)と感じ、2か月後には(絶対増えてるよね!)の確信に変わりました。
効果にも使用感にも満足ですし、何より薄毛になって自信をなくしかけていた自分を救ってくれたのには感謝です^^
産後の抜け毛・薄毛に悩んでいるお母さんやこのままじゃハゲになっちゃうんじゃないかと心配しているママにとってもおすすめですよ!