箱根神社パワースポット☆九頭竜神社+箱根元宮のご利益とアクセス
日本のパワースポットやヒーリングスポットとしても有名な九頭竜神社(くずりゅうじんじゃ)と箱根神社、箱根元宮。
縁結びの神様や恋愛の神様としても知られ、年々参拝者が増えているようです。
そんな大人気の場所へ行ってきましたので、その様子をご報告☆
それぞれのご利益とアクセスも!
箱根にある「九頭龍神社」「箱根神社」「箱根元宮」は、3つのお社を巡る事ができる『三社参り』ができる場所として知られており、恋愛や縁結び、商売、安産などの願いを叶えてくれるパワースポットとして人気です。
それぞれの歴史とご利益は次の通りヽ(〃’▽’〃)ノ☆
【九頭龍神社】
・歴史
芦ノ湖の九頭龍伝説(※1)を今に伝える龍神信仰の聖地。お社の前にある湖には、九頭龍大神ゆかりの祭場があり、毎年6月13日には龍神湖水の神事が、毎月13日には月次祭が開かれます。
※1:昔、人に被害を与えていた毒龍に対して萬巻上人がご祈祷を行ったところ、毒龍は形を改め、寳珠并に錫杖を捧げて帰依し、龍神となったそうです。
・ご利益
縁結び、開運隆盛、金運守護、商売繁盛
【箱根神社】
・歴史
「瓊瓊杵尊(ニニギノミコト) 」「木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)」「彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)」の御三神=箱根大神(ハコネノオオカミ)様をお祀りした神社。人皇第五代孝昭天皇の御代(2400有余年前)聖占上人が箱根山の駒ケ岳より、同主峰の神山を神体山としてお祀りされて以来、関東における山岳信仰の一大霊場となっています。
・ご利益
交通安全、心願成就、開運厄除、運開き
【箱根元宮(もとつみや)】
・歴史
昭和39年(1964年)堤康次郎の寄進によって駒ヶ岳山頂に箱根元宮が再建され、以来、奥宮として登拝者を集めています。
・ご利益
仕事運、恋愛運、心願成就
ちなみに、箱根神社エリアにはこれら3つのお社に加えて、白龍(はくりゅう)大神をお祀りする「白龍神社」もあり、併せてお参りする事もできます。
アクセスについて
ここでは、公共交通機関を使った東京からの行き方をご紹介☆
◆東京 → 小田原まで
【関東】東京から小田原まで・・・こだまで号35分(1時間に2本出てます)3,220円、または、JR東海道本線(沼津行き)1,490円で小田原まで行きます。
【関西】三島駅・小田原駅着の『ひかり号』が便利です☆
◆小田原 → 元箱根まで
小田原から元箱根までは参拝専用バスが出ているので利用できます(往復 大人:1,500円、子供:750円)
◆元箱根 → 神社まで
箱根神社と箱根元宮は、元箱根のバス停車所から徒歩5~10分くらいで行けます。
また、九頭竜神社を合わせた三社巡りに行きたい!という人は、毎月13日をめがけて行くといいと思います。
普段の日も陸路から九頭龍神社へ歩いて行けるのですが、毎月13日に限り参拝用の船が出ているので、それを利用すると便利ですし、ちょっとした船旅にもなりますよ♪
九頭竜神社に向かう為に参拝用の船を利用する場合は、バス停車所の目の前にあるフェリー乗り場に進み、用意されておる封筒に参拝料(最低¥2,000)を封筒に入れ、お願いしたい事を封筒に記入して受付の人に渡します。
往復1,500円(20分)のフェリー代を支払い、午前中であれば9:10のと9:30のフェリーがあるので、それで九頭龍神社に向かいます。
※9:30のフェリーはスゴク混むので、『善は急げ』ではないですが9:10に乗る事をおすすめします
そして九頭竜神社へ向かい、ありがたく参拝。
九頭竜神社を参拝した後は、乗り場で頂いたご供物を芦ノ湖にまき、
フェリーに乗って乗り場に帰ります。
そこから徒歩5~10分かけて箱根神社と箱根元宮+九頭竜神社(分院)に向かいます。
※箱根元宮は箱根園から駒ヶ岳ロープウェーで向かいます。駒ヶ岳山頂駅から徒歩10分で行けます!
箱根神社の近くには湖に浮かぶ鳥居や、
安産杉なども祭られています。
九頭竜神社(分院)ではお守りと聖水を頂くことができるのですが、
プラスで空のペットボトルを持参してもOKです☆
また、聖水お水でお気に入りのアクセサリーを洗うと浄化になるそうなので、アクセサリーをつけている人は持っていくと良いかも♪
◆お車で行く場合
お車で行く人はこちらをどうぞ → http://hakonejinja.or.jp/02-contents/02-main/06-koutuu-annnai/01-index/01-koutuu-annai-index.html
また、遠方から来られる方や、早起きが苦手な方、朝ゆっくりと参拝したい方は前日から宿泊しておいた方がいいかもしれませんね(@^ω^@)
参拝中のミラクルな体験
わたしは、9月13日(日)の朝、東京駅から九頭竜神社(本宮)月次祭と三社巡りを目指して出かけたのですが、色々ミラクルがありまして。。
その日は雨が降っていたのですが、午前の部だけでも1,000人以上が九頭竜神社に集まりました。
ビジネスにも良いという事で企業の方々も多くおり、神社の周りはこの通り。傘もさせない位に混雑していました。
そんな中、今回の参拝に誘ってくれた友人と私、私の娘と3人で近くの列に並んでいたのですが中々進まず、遠回りをして別の列の後ろに並ぶことに。
そして、どんどん進んでいくと、私たちの丁度前の前で「すみません。ご祈祷が始まりますので、ここで一旦参拝を打ち切らせて頂きますね」と止められたのですが。。
なんと!私たちが並んでいたのは右・左・中央と3列の内のど真ん中で、ご祈祷が始まるのでと止められたタイミングで最前列でご祈祷を受けることになったのです!
最前列でご祈祷を受けたいと、企業の方は雨の中何時間も待たれていたようですが、たまたま並んだ私たちが、ど真ん中のど真ん前に。。゚ヽ(゚Д゚;)ノ
一緒に行った友人も「わたし、今回が5回目だけどこんな事初めてだわ!スゴイ!!」と驚いていました。
また、お昼を食べている時も友達が「ねぇ、フェリー乗り場まで来るバスの中で、わたしの前に座ってた人の鞄についてたキーホルダー見た?」と言うので「見てないなぁ~」というと、「およねこが良いっていってた、あの東京大神宮の縁樹のお守りつけてたんだよ!」と。
しかも、このお守り、余りに気に入ったので私は友人と娘にもプレゼントをしていたので、私たちの周りには縁樹のお守りを持った者がいっぱい(笑)
また、ご祈祷が終わった後には、友人が「ご祈祷の最後に、『出雲大社』『大神宮』って言ってたよ」というので、これまた東京大神宮との繋がりが!
さらに、ご祈祷の前までザーザーぶりだった雨が、ご祈祷が始まると共にピタッと雨が止み、宮司様が最後に「罪を洗い清めたまえ」の様なお祈りを言い切ったとたん、身を清めるかのように雨がザーーーッと降ってきたという。。゚ヽ(゚Д゚;)ノ
パワースポットとは聞いていましたが、色々驚くことが多かった今回の旅。
帰りはバス乗り場の近くで美味しそうなランチや
可愛いカフェも見つけ
お腹にもイイものを沢山入れてきました^^
帰りにも沢山良いことがあったし、ご利益は相当ありそうです☆
願い事がある方、何かを迷っている方、悩みがある方、自分を変えたいと考えている方は是非行ってみて下さい(^O^)/