シングルマザーの恋愛の悩み☆再婚したい!婚活パーティーor結婚相談所?
シングルマザーだって女性であることには変わりません。
母になっても恋愛したい、幸せになりたいと思うのは自然なこと。
今回はそんなシングルマザーの恋愛の悩みや再婚、おすすめの結婚相談所などについてみていきたいと思います☆
シングルマザーの恋愛の悩み
シングルマザーの恋愛の悩みで多いのが男性にとって「恋愛対象になるかどうか」ではないでしょうか。
子供がいるということから恋愛対象には見てもらえないんじゃないかと悩んでいる人も多いと思います。
ただ、わたしの周りではシングルマザーでも恋愛や結婚に進んだ人もいるので、全く対象にならないわけではないと思います。
シングルマザーを彼女や妻として選んだ男性に話を聞くと、
「一人で子供を育て、毎日一生懸命働いているのを見て尊敬した」
「仕事と子育てで大変なのにいつも笑顔で優しくてスゴイと思った」
などと言っていました。
世の中にはシングルマザーというだけで、子持ちだと大変だし、経済的にもサポートしていかなくてはいけないからちょっと。。という男性も正直いると思います。
でも、好きになったり人として惹かれた人がたまたまシングルマザーだったという場合もありますし、シングルマザーでも問題ないという人もいます。
彼女の子供や今後の生活も含めて一緒になることを決めたケースも沢山あるので、シングルマザーも恋愛の対象になる可能性はあります。
再婚したいけど。。婚活パーティーが良い?結婚相談所が良い?
再婚したい!
シングルマザーも一人の女性。
彼氏ができたら嬉しいし、恋愛や結婚で愛し愛され、与え与えられる関係を気づくことができたら素敵ですよね?
ただ、シングルマザーは普段は仕事や子育てで忙しく、出会いの時間と場も限られています。
そんな時思いつくのが婚活パーティーや結婚相談所でしょう。
どちらが良いかという事ですが、結論から言うとどちらもアリだと思います。
というのも、どちらでも恋愛→結婚に行き着いた人を知っているからです。
40代でも再婚の可能性はあります。
実際にシングルマザーの再婚率は45%強となっており、個人的には思っていたよりも高かったです。
参照:厚生労働省『人口動態統計』
出会いの場を広げたいのであれば、時間が許す限り、どちらも参加したり登録したりするといいかも。
婚活パーティーの良いところは実際に人に合ってフィーリングを感じることができます。
「はじめまして」からの流れもスムーズで、デートまでの時間もかからないかもしれません。
また、結婚相談所であれば、自分のシングルマザーであるというステータスを含めてプロフィールを明らかにした上で交際がスタートできます。
希望条件も伝えた上で相手を探し始めることができるので、ある程度相手を絞って婚活ができるので、無駄な時間と労力を省くことができます。
寂しいからという理由で相手探しをすると、どうしても寂しい思いを強くさせるような相手が引き寄せられてくるような気がします。
なので、恋愛や結婚をしたい、再婚したい人は(愛し愛される相手と一緒に人生を歩んでいけたら素敵だなぁ~)と前向きに考えて婚活をした方が良いかもしれません。
付き合うことになっても、そうでなくても、人生で新しい人と出会えたことは色んな意味でプラスになると思います。
結果的に再婚して幸せになったら素敵ですよね☆
シングルマザーにおすすめの結婚相談所
結婚相談所は沢山ありますが、シングルマザーにおすすめなのが「パートナーエージェント」♡
「シングルマザー応援コース」がある、シングルマザーには嬉しい結婚相談所です。
在籍会員数がどんどん増えている人気相談所で、独自の方法でデータを分析し結婚に結び付けてくれます。
活動開始から1年以内に結婚した人は、なんと65%以上。
入会から交際までの期間の平均は2.3ヶ月というから驚きです。
カウンセリングで自分に合った婚活方法をアドバイスしてもらえるので効率良く婚活ができます。
また、専任コンセルジュがチーム体制であなたの婚活をサポートしてくれるので心強い。
1人で頑張ってる感があり、時に寂しさを覚える婚活ですが、1人じゃないって思うだけで強くなれますよね?
3カ月以内に目標のお見合い数に達しなければ、以降3カ月間の月会費を減額してくれるのも嬉しい。
まとめ
シングルマザーも恋をしますし、幸せな結婚も望みます。
前向きな気持ちで「再婚したいな」というタイミングがきたら、それがベストタイミングなのかもしれません。
自分も子供も愛しながら、パートナーとも愛し愛される関係を築いていけたら素敵ですね☆