たるみの原因はまぶたの乾燥!?カサカサ&たるみをダブルで改善☆
年を重ねる毎に気になる「まぶたのたるみ」。
下まぶたはダラっと、上瞼は目に覆いかぶさるように垂れてくるんですよね。
第一印象を決めるとも言われている大事な目元ですが、この様にたるんだ目元で疲れた印象を与えたり老けて見られてしまいます。
目元に明るさと若々しさを取り戻す為にも、まずはたるみの原因を理解し、しっかりとケアしていきましょう!
たるみの原因は?
まぶたがたるむのには様々な原因がありますが、一番の原因は年齢と共にコラーゲンやヒアルロン酸が不足し、肌が乾燥することだといわれています。
目の周囲は皮膚が薄いので、ヒアルロン酸やコラーゲンなど水分をキープする物質がなくなると肌にハリや弾力がなくなり、重力に引っ張られるように皮膚が垂れていきます。
また、年とともに目の周囲の筋肉が衰えて脂肪が溜まり皮膚が下がることも原因の1つ。
ダラリと垂れたまぶたは、影になってクマに見えることもあり、顔全体が暗い印象になってしまうので気をつけましょう。
たるみ改善にはビーグレンのアイセラム
わたしの場合、(最近、目がたるんできたなぁ~)と思った時に、真っ先に手に取るのがアメリカで大人気のバイオ基礎化粧品「b.glen(ビーグレン)」のアイセラム。
浸透テクノロジー技術の第一人者であるアメリカのブライアン・ケラーによって開発されたキューソーム技術により、超微小カプセルに包み込まれた有効成分が角質の奥の奥まで入っていきます。
そして、このキューソームのメリットは4つ!
1.成分が必要な所まで届けられる
皮脂に近い成分で包まれていて、肌に浸透しにくい成分さえも角質の奥の奥まで入っていきます
2.複数の美容効果を同時に実現
水溶性と油溶性、両方の成分を交互に何層も重ねてあるので、複数の有効成分を同時に届けてくれます
3.肌への負担が少ない
キューソームに包まれた成分はとても小さく、少量でもしっかり浸透するため肌に負担がかかりません
4.効果が長時間続く
成分を徐々に放出する機能によって成分が滞留し、長時間効果を発揮
そして、目元へのアプローチは6つ!
1.目の下のたるみ
目元の皮膚代謝に働きかけ、ハリをもたらしてくれます
2.くま・くすみ
マッサージするように塗りこむと、血行が促進され肌が明るくなります
3.肌の老化
健全なターンオーバーに導き、肌本来の力をサポートします
4.乾燥・小じわ
肌のバリア機能や水分保持力を高め、キメを整えます
5.深いシワ
顔の表情筋を緩め、肌にハリや弾力を与えます
6.肌荒れ
荒れた肌を鎮め、正常に保ちます
実際に使ってみると、クリーム自体はとても伸びが良く、肌に溶け込むように馴染んでいきます。
皮膚が薄く、敏感な目元にも負担になりませんし、敏感肌の人でも安心して使えるのもいいですね。
アイクリームを塗る前と塗った後を比べてみると一目瞭然。
乾燥してダレている目元が、パンッとハリのある元気な目元に生き返りました!
目元にハリやツヤがあるだけで見た目も若くなりますし、何より疲れた感がなくなるので自分的にも気持ちがいいです。
今までアイクリームは色々使ってきましたが、やっぱり最後はこれに尽きる!
少量で伸びるのでかなりもちますし、コスパも凄く良いですしね♪
ちなみに、6月30日までは最大25%OFFのサマーセールをやっているので、現品を購入するなら今がチャンス☆
「まぶたのたるみをどうにかしたい!」「目の下のたるみを改善したい!」という人は、ビーグレンも使ってみるといいですよ!