妊娠線とは?妊娠線予防クリームはいつから?消す方法は?
妊娠後期から目立つようになる妊娠線。
出産後も(消えるかなぁ。。)と気になりながら過ごす人も多いのではないでしょうか。
よく「妊娠線は消えない」という事を聞きますが、私の場合は早めにケアする事で消えたので、これは人とケアの仕方によるのかもしれません。
最近、わたしの周りで赤ちゃんができた人が多く、妊娠線の話題も多くなってきたので、今日は妊娠線とは?から妊娠線は消えるのか?という疑問、おすすめの妊娠線クリームについて見ていこうと思います。
妊娠線とは?
妊娠線とは、赤ちゃんの成長に伴いお腹が大きくなり皮膚が急激に伸びることで生じる線のこと。
お腹の皮膚が急激に伸びることで表皮は伸びますが、真皮や皮下組織の一部は伸びにくいので皮が表皮の伸びについていけず亀裂が生じます。
そして、亀裂と共に生じた赤紫色の線状斑が妊娠線と呼ばれるもので、お腹以外に胸やお尻、太ももなどにできます。
妊娠線は最初は赤っぽいのですが、少しずつ白く変化していきます。
別名「肉割れ」と言い、どちらも同じ状態を指しますが、妊娠線は妊娠期にできたものを指します。
妊娠クリームはいつから使い始めたらいいの?
妊娠線は赤ちゃんの成長と共に体重が急激に増え始める時に出る傾向があります。
つわりが終わると食欲が急激に増すので、この状態になる妊娠4ヶ月頃から気をつけなければいけません。
また、この時期は乳房や太ももにも脂肪が付き大きくなるので、お腹以外の部分もケアしていく必要があります。
妊娠線は消えないの?
よくプレママなどのサイトをみると「妊娠線は消えない」と書いてありますが、これは個人差があると思います。
というのも、わたしは「妊娠線が消えた」経験をしているからです。
私の場合、妊娠初期の3ヶ月目くらいから妊娠線クリームを使って、お腹、お尻、太もも、胸、腕のケアをしていたのですが、臨月当たりから一気にお腹が大きくなり妊娠線ができてしまいました。
そして、産後も妊娠線はありましたが、諦めずクリームを使い続けたところ、使い始めてから半年後くらいから線が薄くなり、1年経つ頃にはどこに妊娠線があったのか分からないほど線が消えました。
ですから、人によっては妊娠線は消えることはあると思います。
おすすめの妊娠クリーム
産婦人科の先生のお気に入りクリームとして紹介されたこともあるのがこの「AFCの葉酸マタニティクリーム」☆
肌のめぐりを良くする葉酸やライマメ種子エキス、ダーマクロレラ、アラントインが急激に大きくなるお腹の皮を柔軟にし、産後、カラダが元に戻ることが出来る様に肌に栄養を与え成長を促してくれます。
ヘスベリジン成分がホルモンのバランスが崩れて冷えがちなカラダをじんわり温めてくれるので、カラダと共に心まで癒されます。
付け心地もサラッとしているのでストレスも感じませんし、忙しいママも塗ってすぐに服を着ることができます。
また、優しいネロリ(ビターオレンジ)の精油が配合されていて、匂いもキツくなく丁度いいのです。
使い続けるうちに肌が柔らかくなるだけでなくスベスベになってくるのも女性としては嬉しいです。
妊娠線クリームを考えている妊婦さんはもちろん、産後の妊娠線をどうにかしたいと考えているママは使ってみるといいですよ。