ぶつぶつ・カサカサ・かゆみ・乾燥も!顔の肌荒れを改善しよう☆
冬や春先、秋口になるとゆらぎ始める肌。
乾燥してカサカサすると、かゆみが出て掻きむしってしまうんですよね。
また、花粉の時期も(わたし、アレルギー肌だったっけ?)と思うくらい、あちらこちらにブツブツが。。(~д~*)
酷くなるとシミやシワになりますし、アトピーに発展しちゃうこともあるので早めのケアが必要です。
今日はそんなぶつぶつ・カサカサ・かゆみ・乾燥肌のケアについてみていきましょう。
肌荒れとは?肌荒れの原因について
肌荒れの原因は様々ですが、主な原因は 「生活習慣の乱れ」 と 「肌の乾燥」 だといわれています。
短い睡眠時間、浅い眠り、バランスの悪い食事、ストレスなどが積み重なると、ホルモンバランスが乱れ代謝機能が上手く働かなくなります。
そして、代謝が悪くなると老廃物を外に出す事ができず、汚れや角質、皮脂、排泄物などが体内に溜まっていくことに。。
こうなると、肌のターンオーバーも乱れ、肌トラブルがスタートしてしまいます。
また、乾燥については季節の変わり目や環境の変化に伴い、肌表面にある角質層の水分や皮脂が不足すると皮膚が乾燥してしまい。。
乾燥が進むと、バリア機能が低下し外敵をブロックできなくなるので、アレルギーの元となる物質を肌の内側に招き入れてしまいます。
こうして、異物が体内に入ると炎症を起こし、かゆみや赤みを生じることに。
こういった生活習慣の乱れや肌の乾燥が原因で起こる肌荒れですが、(肌がかゆいっ!)と感じたら、既にバリア機能が低下し皮膚が弱くなっている可能性があるので、早めにケアしていく事が必要です。
肌荒れの症状は?
生活習慣の乱れと肌の乾燥によって起こる肌荒れですが、症状には次の様なものがあります。
>>【アヤナス】の詳細はこちら
● 吹き出物
余分な皮脂と分厚くなった角質が原因で起こる毛包炎がこれ。
放っておくと赤みや痕になることもあるので、きちんとケアしていくことが必要です。
● 大人ニキビ
ほおやあご、口周りにできるのが特徴。
外敵から肌を守る角質層の働きが弱まり、水分やNMF不足が原因で起こります。
● かさつき
バリア機能が低下し、肌を潤すNMFや細胞間脂質の不調で起こるかさつき。
冬場に多く見られ、肌の表面に潤いやツヤがなくなり、酷くなると粉を吹く場合も!
● 毛穴の開き
過剰な皮脂が毛穴を押し開いてできる毛穴の開き。
皮脂腺の集中しているTゾーンやおでこ、ほおに起こりやすく、汚れが激しいと黒ずみやベタつき、テカリにも発展していきます。
また、肌のたるみも毛穴の開きにつながります。
● しわ
口元など表情の動きが激しい部位にできやすく、老けた印象につながるシワ。
乾燥で角質層が乱れ、水分不足でうるおいが保てないため、カサつきが増していくと結果的にしわになってしまいます。
● くすみ
肌に明るさや透明感がなく、黒ずんで見えたり、メイクをしても血色がわるいなど、肌に活力がない状態がこれ。
肌の汚れが落ち切れてなかったり、潤いが足りなかったりすることが主な原因です。
肌荒れに効く食べ物
肌に栄養と潤いを与え、キメを整えていくためにはバランスの良い食事が大切。
体内でつくることのできないビタミン類や細胞を作る良質のタンパク質、便秘予防に役立つ食物繊維などをバランスよく摂っていくのが良いでしょう。
肌荒れに良いとされる食材は沢山ありますが、その中でも個人的に一番おすすめなのがアボカド☆
『食べる美容液』と呼ばれるだけあって、肌に良い栄養成分がたっぷり。
アボカドに含まれるビタミンB6は肌の再生を促し、女性ホルモンを整えてくれます。
また、ビタミンEやコエンザイムQ10は老化を予防してくれ、オレイン酸は悪玉コレステロールを減らし血液をサラサラにしてくれます。
さらに、食物繊維が便秘を解消してくれ、ビタミンCが肌のトーンを明るくしてくれるので、アボカドを積極的に食べるようにするといいですよ☆
おすすめの肌荒れ対策はコレ!
肌荒れを改善する為に、もう一つ大事なのがスキンケア。
特に基礎化粧品選びは大切で、刺激がなく保湿効果が高いという条件に加え、パッティングなどお肌に負担をかけずにケアできるという点も重視しながら選ぶといいでしょう。
そして、この条件を満たしているのが「アヤナス」☆
雑誌でもよく特集が組まれているので、「見たことある!」って人もいるかもしれませんね。

「アヤナス」は他の敏感肌化粧品にない特徴がたくさんあって、特に次の10個のポイントでは右に出る者がいないでしょう。
1. 角層下にあるタイトジャンクションを活性化
化粧品業界広しとえども、この働きを解明してアプローチしたのはポーラR&M研究所が初めて!
大西洋に生息する海藻から抽出した成分「パルマリン」が、角質層を生み出す角層下にあるタイトジャンクションを活性化し、肌荒れの回復力を高めます。
2. 血行促進&皮フ温度上昇効果
朝鮮人参の中でも効果が部分だけを高濃度・高精製して抽出したポーラR&M研究所オリジナル成分「ジンセンX」が血行を促進。
血流を良くすることで皮フ温度を高めることで、ターンオーバーが整い、肌再生が早くなります。
3. GABA産生促進&線維芽細胞増加
注目のビルベリー葉エキスが肌を整え、コラーゲンやヒアルロン酸などを作り出す線維芽細胞も増やしてくれます。
これにより、肌荒れや乾燥で失われた潤いを一気に取り戻すことができます。
また、抗酸化作用もあるので、加齢による肌の老化も防ぐことができます。
4. 特許技術で外部刺激を強力にブロック
ディセンシアだけの特許技術である「ヴァイタサイクルヴェール」が、肌をラップのように包み込んでくれます。
この為、空気による乾燥、ほこり、花粉、雑菌などの外部刺激から肌を徹底的に守ることができます。
5. 潤いを4倍の浸透力で補給できる
普通のセラミドの1/20サイズで4倍もの浸透力を持つセラミドナノスフィアが、肌の奥深くまで潤いを届けます。
肌荒れを改善する上で欠かせない保湿成分「セラミド」もしっかりサポート!
6. ハリ・弾力を170%へアップ
海藻由来のポーラR&M研究所オリジナル成分「CVアルギネート」が、コラーゲンの生成率を170%までアップ!
コラーゲンを生み出す「線維芽細胞」を活性化させることで「自らコラーゲンを生み出すことのできる肌」へと導いてくれます。
7. 起きている肌トラブルをケア
肌荒れを鎮めてくれるコウキ葉からのみ採れる「高純度コウエキス」がゆるぎやすい肌を健康にしてくれます。
肌が元気になる事で、美容成分も効果を発揮しやすくなるので、「肌荒れ改善」×「美肌作り」が一気にできます。
8. 香りの美容成分配合
保湿効果とリラックス効果のある天然植物成分のみを採用。
不安やストレスを緩和し、潤いや水分バランスを整えてくれるゼラニウムと鎮静作用や消炎作用があるラベンダーを配合しています。
ココロとカラダの両方にアプローチすることで、効率よく肌荒れを解消できます。
9. アルコール・合成香料不使用
肌荒れにダメージを与えるアルコールや合成香料を一切排除。
肌荒れで弱った肌にも優しく、気持ちよく使うことができます。
10. 安心&安全
保湿成分はもちろん、安心して使い続けるための保存料も厳選していて、商品は自社グループのポーラ工場で製造されています。
「アヤナス」を使った感想
実際にアヤナスを知ってから、まずはどんな感じがみるために「アヤナス10日間トライアルセット」を使ってみました。
トライアルの内容は次の通り。
2,700円 ⇒ 1,480円(税込)【送料無料】
● 濃密化粧水 20ml
● 糖化ケア美容液 10g
● ハリアップクリーム 9g
+ 目もと用アイクリーム 1回分
それぞれの使用感はこんな感じ。
● 濃密化粧水
とろみのあるテクスチャーですが、肌にのせた瞬間、サラッとした付け心地に変わります。
肌に吸い込まれるようにグングン浸透していくので、パッティングの必要もありません。
両手で頬を包んでみると、かさかさしていた肌が驚くほどしっとり柔らかくなっているのが分かります。
見た目的にもハリが出ていますし、指で押してみても弾力があり、指がピンッと跳ね返ってきます。
刺激もなく、安心して使えるのがいいですね。
● 糖化ケア美容液
少量でも伸びがよく、滑らかにスーッと伸びます。
肌馴染みもよく、つけた瞬間からハリが!
先につけた化粧水に必要な油分や栄養がプラスされる感じで、肌がピタリと落ち着きます。
化粧水で柔らかくなった肌にモッチリとした弾力が出るので、見た目年齢もグッとアップ!
● ハリアップクリーム
肌にのせた瞬間にクリームからオイルに早変わりするような面白いテクスチャーで、スルスルと伸びます。
肌に栄養を与えながら、表面は薄いヴェールで守ってくれているので1日中肌が乾燥しません。
触ってみると、しっとりモッチリ☆
しっとり感や弾力に加えて、ツヤもプラスしてくれるので、くすみやシワといったエイジングの悩みもカバーしてくれます。
+ 目もと用アイクリーム
こっくりとしたテクスチャーで、乾燥の激しい目元を強力に守ります。
乾燥の激しい季節やエアコン環境で長時間過ごす人には欠かせませんね♪
伸びがいいので少量で気になる部分をカバーできるのでコスパもいいです。
私の場合、1週間くらいでぶつぶつやカサカサ、かゆみ、乾燥などの肌荒れが落ち着きました。
これで1,480円(税込)【送料無料】は正直安いです!
肌荒れが治まったことで化粧のりも良くなりましたし、外出するのも楽しくなりましたヾ(@^(∞)^@)ノ♪
肌荒れはもちろん、肌荒れ+肌の衰えが気になる30代・40代・50代にもおすすめですよ♡
気になる人はまずはトライアルから試してみるのもいいかもしれませんね☆