脇の黄ばみをなくそう!脇汗と黒ずみ対策
キレイな白や淡い色の服を着たくても、脇の黄ばみが気になって濃い色の服ばかり選んでしまうことってないですか?
オシャレは女性にとって大事ですし、黄ばみを気にせず洋服選びができたら最高ですよね。
黄ばみを気にせずに思いっきりオシャレを楽しめるよう、今日から脇の黄ばみ&黒ずみケア始めましょ♪
黄ばみ・黒ずみの原因は?!
体温調節するために出る汗ですが、なぜ脇の下だけ黄色くなるのかが不思議ですよね。
汗が出る汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」という2つの種類があります。
エクリン腺からは99%が水でできている汗が出ますが、アポクリン腺からはタンパク質や脂質などの成分が混じった汗が出ます。
しかも、アポクリン腺は毛が生えている脇の下や陰部に集中しているので、脇の下からは水以外の成分が混じった汗が出ることに!
脇の黄ばみも、このアポクリン腺から出る汗の中の「リポフスチン」という色素が原因で、汗腺が多い人ほど黄ばみやすくなります。
洋服の黄ばみも、このリポフスチンが洋服につくことでできてしまうのです。
ちなみに、脇の下は蒸れやすく、殺菌が繁殖しやすいので特有の臭いを持つ「ワキガ」にもなりやすいといわれています。
洋服の黄ばみを取る方法
一旦洋服につくとなかなか取れないリ黄ばみの原因「ポフスチン」ですが、重曹を溶かした水に一晩つけておくと消色作用が働き、黄ばみが落ちます。
また、ガンコな黄ばみには液体酸素系の漂白剤と重曹を1:1の割合で混ぜ、そこに40℃~50℃のスチームアイロンのスチームを当てて普通通りに洗濯すると汚れが浮き上がりやすくなります。(スチームの代わりにドライヤーの熱風を当ても◎)
ちなみに、この方法は漂白力が強いので、他の色物や柄物とは分けて洗濯することをおすすめします。
※漂白剤と重曹は、ペットボトルなどの密封容器に入れて混ぜると破裂する恐れがありますので、小皿などの上で混ぜるようにしましょう
脇の黄ばみ・黒ずみをなくそう!
洋服の黄ばみと同時に気になるのが、沈着してしまった脇の黄ばみや黒ずみ。
アポクリン腺から出る色素がこびりつき、なかなか落ちにくくなった状態がこれです。
そんな黄ばみや黒ずみを解消するポイントは 「保湿」!
脇ケアには保湿力の高いスキンケアがおすすめですが、保湿効果が高いという点で脇の黒ずみ専用の「ピューレパール」がおすすめです。
テクスチャーはこってりしていますが、塗った感じはサラリとしていて気持ち良い!
肌馴染みも良く、塗ったそばから肌にグングン浸透していくのが分かります。
使い続けていくうちに肌のターンオーバーが整い、溜まっていたものが落ち肌のトーンが明るくなってきます。
ビタミンCの270倍もの美白パワーを持つ天草由来成分が肌の透明感も高めてくれます。
肌が潤っているので毛穴も小さくなり、肌のキメも整ってきているので、自信を持って腕を上げることができるように♪
今年こそは白や淡い色の洋服にチャレンジしたみたい!
脇を気にすることなくノースリーブを着たい!
脇の黄ばみや黒ずみを解消したい!
そんな人は保湿力の高いこういったスキンケアも積極的に取り入れていくといいですよ☆