ベビーパウダー効果とおすすめの使い方20選!洗顔やニキビにはNG
赤ちゃんのあせも防止などに使われることの多いベビーパウダー。
実は日常生活や美容でも使えるのをご存知ですか?
今回は、そんなベビーパウダーの効果とおすすめの使い方20選をご紹介します。
生活編
♥ ペット用ドライシャンプー
ペットの毛にベビーパウダーをかけて数分置き、その後でブラッシングをしてあげると、余分な皮脂が落ちて毛並みがサラサラに。
♥ 砂落とし
公園に言った後やビーチに行った後は肌や服、車の中が砂だらけになったりしますよね?
そんな時はベビーパウダーをサッとふると、砂がサラサラになり落ちやすくなります。
♥ 油シミを落とす
パフやコットンにベビーパウダーをつけてシミの部分によく揉み込みます。
その後、粉を振り払っていつも通り洗濯すると汚れが落ちやすくなります。
♥ ネックレスの絡まり取り
絡まってしまったチェーンにベビーパウダーを振りかけると絡まりが取れやすくなります。
♥ 靴をフレッシュに保つ
臭い靴の内側にベビーパウダーを振ってあげると、臭いが緩和されます。
♥ 花の球根を保護する
球根を植える前にベビーパウダーを少しつけてあげると根腐りが予防できます。
また、植物の大敵である野ねずみやもぐら、虫などから保護する事ができます。
♥ 本がカビから守る
本を完全に乾かした後、ベビーパウダーをページとページの間に振ります。
その後、数時間~数日、本を立てた状態で置いておきましょう。
最後にパウダーを振り払って収納するとカビが立ちにくくなります。
♥ カードが使いやすくなる
トランプやUNOなどのカードにベビーパウダーをふってあげると、1枚1枚が引っ付くことを防ぐことができ使いやすくなります。
♥ ゴム手袋の手入れが楽になる
ゴム手袋をはめる前にベビーパウダーを内側に振ってあげると手がスッと入りやすくなります。
使った後もはずしやすくなるので手袋を無理やり外して藪してしまうこともなくなります。
♥ シーツをクールな状態に保つ
夏の夜、寝る前にベビーパウダーをシーツにふりかけてあげると、余分な水分がパウダーに吸収されてサラサラに。
♥ 虫除けになる
ベビーパウダーを窓際や床に振りかけておくとアリやゴキブリなどの害虫が寄ってきにくくなります。
ピクニックに行く時に持っていけば、野外での虫除けとしても使えます。
♥ 床のきしみを緩和
床のきしみ部分にベビーパウダーをふることで、キューキューという音をなくすことができます。
ベビーパウダーは害虫を防ぐので、虫除けにもなって一石二鳥!
♥ 優しいデオドラントになる
デオドラントは成分が強いため、使い過ぎると肌が炎症を起こしたり赤くなったりします。
こんな時は、ベビーパウダーを代わりに塗ってあげると汗のベトツキから肌を守る事ができ、いい香りで一日を過ごせます。
♥ 服をフレッシュに保つ
タンスやドレッサーにある洋服にベビーパウダーを一振りすると、湿気が軽減されカビ臭さがなくなります。
これはカーペットにも応用できます。
ベビーパウダーをカーペットに振って15分そのままにし、掃除機で粉を吸い取ってあげればフレッシュなカーペットに早変わり。
美容編
♥ ドライシャンプー
櫛にベビーパウダーをつけて、髪を根元からとかすと、余分な皮脂が取れてフレッシュに☆
また、ベビーパウダーの甘い香りが、洗ってない髪の臭いもOFFしてくれます。
黒髪の人は白いパウダーが目立ってしまうので、シナモンやココアパウダーを加えてあげると◎
♥ 肌の温度を下げる
脱毛した後の肌にベビーパウダーをのせると皮膚の温度が下がり、脱毛による肌荒れを防ぐ事ができます。
また、脱毛によってガタガタになった肌のキメを整える事もできます。
♥ 服や下着による摩擦を緩和
太ももやお尻の間などは、肌と肌や、肌と服の摩擦が起こりやすい場所。
そこにベビーパウダーを振ると、サラサラし摩擦が緩和されます。
ひじやヒザなどの乾燥した場所にベビーパウダーを塗ると、肌がスムーズになり炎症を防ぐことができます。
♥ ワックスの痛みを緩和
ワックス脱毛してる人は、ワックス前にベビーパウダーを一振りしてあげると痛みや赤みが軽減されます。
♥ まつ毛をクルンとさせる
マスカラを塗る前にベビーパウダーを少しだけまつ毛に馴染ませてあげると、まつ毛がより長くフサフサに見えます。
♥ 化粧崩れを防ぐ
ファンデーションにペビーパウダーを加えることで化粧崩れを防ぐことができます。
濃いめのファンデやチークなどにベビーパウダーを混ぜてあげれば色を薄くすることもできます。
ニキビや洗顔にはNG!?
巷ではベビーパウダーを使ったスキンケアや洗顔方法なども話題になっていますが、実際のところどうなんでしょうか?
洗顔については黒ずみやシミが解消するとは考えにくく、ニキビケアとしては毛穴が詰まって悪化してしまうことも。
毛穴の黒ずみやニキビは専用のスキンケアで治していきましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
日常生活にも美容にも使えるベビーパウダー、みなさんもぜひ活用してみて下さいね^^
![]() ジョンソン ベビーパウダー ベッドタイム(300g)【ジョンソンボディケア】
|