DNAをも変えちゃう?!超ヘルシー地中海ダイエット☆
最近になってこの地中海ダイエットが寿命にまで影響を与えるという事が分かったそうです。
研究者が地中海ダイエットを行っている4,676人の女性に調査を行ったところ、地中海ダイエットを忠実に行っている女性ほど染色体の末端部にあるテロメアが長く、寿命も長いということが判明!
テロメアが長いと年齢と共に増加する慢性疾患にかかりにくく、平均で1.5年も寿命が長くなるというから驚きです!!
参照 : British Medical Journal(医学会会報)
また、ハーバードメディカルスクールのマルタ・クルーボー博士研究員によると、地中海ダイエットを忠実に実践してる人とそうでない人の健康状態の差は、喫煙者と禁煙者の差ほどもあるんですって!
地中海ダイエットの食物はこれ!
毎日摂取した方がいいもの、週に数回取りいれるもの、月に数回取りいれたいもので構成されているのですが、この図を見れば一目で分かるので組み合わせの参考にしてみて下さい。
– 季節の野菜や果物
– 穀類等の食物性食品
– オリーブオイル
– 低脂肪の乳製品(チーズ、ヨーグルトetc.)
【週に数回】
– 魚介類
– ワイン(グラス1~2杯)
【月に数回】
– 肉(少量)
おすすめの地中海料理レシピ
ここでは、お家で簡単にできるおすすめレシピをいくつかご紹介したいと思います。
* 材料 *
ひよこ豆の水煮(缶詰OK) 1缶(425g)
トマト水煮(缶詰OK) 1缶(411g)
水 3カップ
固形コンソメ 2個
塩・ブラックペッパー 少々
イタリアンハーブミックス 少々
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1かけら
粗挽きウィンナー 3本
ほうれん草 100g
* 作り方 *
①にんにくはみじん切りに、ウインナーを輪切りにする
②鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ、ニンニクの香りが立ち始めたらウインナーを入れて炒める
③②にほうれん草、水、水を切ったひよこ豆を入れて、あくが出たら適宜取り除く
④トマト缶のトマトを取り出し大き目に切り、③に入れる。このタイミングでコンソメも入れる
⑤最後にハーブミックスを加えて、塩とブラックペッパーで味を調えたら出来上がり
【ナスのディップ】
* 材料 *
なす 3~4本
トマト 3個
玉ねぎ 1/2個
にんにく 5かけら
オリーブオイル 大さじ5~8
塩・砂糖 少々
白ワイン 適量
* 作り方 *
①ニンニクと玉ねぎをみじん切りにする
②フライパンにオリーブオイルを熱して、①を茶色くなるまで炒める
③②に角切りにしたナス、オリーブオイル少々と白ワインを加えて、ナスがしんなりするまで炒める
④③に小さく切ったトマトを加えて20分くらい煮て、酸味を和らげるために砂糖を少々加え、塩で味を調えます
⑤火を消したら出来上がりです!
【魚の酒塩焼き】
* 材料 *
魚(アジ、サンマetc.) 1匹
塩 適量
日本酒 適量
オリーブオイル 適量
大根おろし 適量
クッキングシート 1枚
(付け合せのレモンスライス)
* 作り方 *
①1匹まるまるの魚であれば、ハラワタやヒレ、ウロコなどを落として洗っておく
②魚全体に塩と酒を振り20分位置き、時間が経ったら魚の水気をキッチンペーパーで取る
③フライパンにクッキングシートのツルツルした方を上にして敷き、その上に魚を乗せてフタをし、中火で5分程焼く
④下側に火が通ったら、オリーブオイルを魚の周りにかけて裏返し、さらにフタをして2~3分焼く
⑤レモンと大根おろしを添えたらできあがり
※お好みでにんにくをプラスしてもOK
【なめらか豆乳ラッシー(一人分)】
* 材料 *
ヨーグルト 160g
調整豆乳 80cc
レモン汁 大さじ1
はちみつ 大さじ1
クミンパウダー 少々
塩 少々
* 作り方 *
①全ての材料をミキサーにかける
②冷やしてできあがり☆
どれも簡単にできますし、ヘルシーなので長寿の為にも是非作ってみてくださいね ( *´ސު`*) ☆