【ふわふわパンケーキレシピ10選】簡単&人気のおすすめレシピまとめ
みんなが大好きなふわふわパンケーキ☆
今回は簡単に作れちゃう人気のふわふわパンケーキレシピをまとめてみたよ。
色んなバリエーションがあるから、日替わりで作るのもOK。
サッと作ってふわふわのを食べちゃおう!
参照:cookpad
目次
簡単!ふわふわパンケーキレシピ10選
では早速、ふわふわパンケーキのレシピを見ていきましょう!
♥ 奇跡のふわふわパンケーキ
(材料)
卵黄 1個分
マヨネーズ 小さじ1
牛乳 大さじ2
砂糖(甜菜糖) 大さじ1
小麦粉(薄力粉) 大さじ2(18g)
ベーキングパウダー 小さじ1
卵白 2個分
砂糖(甜菜糖) 大さじ1
コーンスターチ 大さじ1.5
焼く時のサラダ油 適量
■ 飾りの粉砂糖
■ 生クリーム、フルーツなどお好みで♪
(作り方)
1. 卵は卵黄と卵白を分け、卵白はボールに入れて冷凍庫に入れる。卵黄はどんぶりなどに入れておく。
2. 卵黄にマヨネーズを加えて泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。さらに牛乳を追加して混ぜる。
3. 2にふるった小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖大さじ1を入れて混ぜる
4. 冷凍庫に入れた卵白が半分凍ったら取り出して泡立てる。角がたってきたら、砂糖大さじ1を1/3くらいづつに分けて入れる。
5. 4にコーンスターチを入れ、なめらかになるまで泡だて器で混ぜる。
6. 2に5のメレンゲを1/3くらい混ぜてなじませてから、残りのメレンゲに加えてざっくりと混ぜ合わせる。
7. 弱火で温めたフライパンに薄く油をしき、6の生地を直径8cm位に盛る。
8. 弱火のまま蓋をしないで8分ほど焼き、さらに蓋をして8分ほど焼く
9. つぶれない様にそっと裏返して、蓋をしてさらに8分前後焼く
10. 側面がくっついてこなくなったらできあがり
♥ 喫茶店のふわふわパンケーキ
(材料)
卵 1個
砂糖 30g
バター(溶かしておく)10g
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1(3g)
牛乳 大さじ4
みりん 大さじ1
(作り方)
1. ボールに薄力粉、ベーキングパウダーを合わせ、泡立て器でよくかき混ぜる。よく混ざったら、砂糖も加え混ぜ合わせる。
2. 別のボールに溶かしバターと卵を加えよく混ぜ合わせ、みりん、牛乳を加えてさらに混ぜる。
3. 2のボールに1で合わせた粉類を加えて、泡立て器で全体が馴染むようざっくりと混ぜ合わせる。
4. 温めたフライパンを一旦火から離し、生地をお玉ですくって流し入れる。あとは弱火で、表面全体に気泡が出来るまでじっくり焼く。
5. 裏がえして、反対側もじっくりと焼き色がつくまで焼いて完成!
♥ ふわふわ黒糖パンケーキ
(材料)
小麦粉 大さじ10(100g)
ベーキングパウダー 大さじ約1/6 (5g)
■ A
卵 1個
黒糖砕いたもの 大さじ2
牛乳or豆乳 大さじ3~4
油(米油かオリーブオイル又はバター) 大さじ1
■ Bシロップ(1:1の割合)
黒糖 大さじ3
水 大さじ3
(作り方)
1. 小鍋にBを混ぜ入れ、弱火で混ぜながら沸騰したら火を止めて冷ます。
2. 小麦粉、ベーキングパウダーを大きめのボウルに入れる。
3. 別のボウルに卵を割り入れよく混ぜ、残りのAの材料を入れる。
4. フライパンを弱火で温めておき、その間に2と3+黒砂糖を入れてさっくり混ぜる。混ぜすぎると固く焼きあがってしまうので注意してください。
5. 温めたフライパンに油かバター約大さじ1/2を敷き(分量外)、厚めに焼く。
6. 2分ほどしたらひっくり返す。表面に穴が開いたり、固まる前に返すのがポイント。返したら蓋をして1分ほど焼いてできあがり。
♥ バター好きのふわふわパンケーキ
(材料)
ラーマ「バター好きのためのマーガリン」 大さじ1
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 5g
卵 2個
砂糖 50g
牛乳 100ml
プレーンヨーグルトor牛乳 30g
■ 仕上げ
ラーマ「バター好きのためのマーガリン」 50g
メープルシロップ 適量
(作り方)
1. ラーマ「バター好きのためのマーガリン」を湯せんまたは電子レンジで溶かしておき、牛乳とヨーグルトを加えて、その都度混ぜる。
2. ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。
3. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、数回に分けて2に入れて混ぜる。
4. フライパンを熱して濡れ布巾の上にのせて冷まし、生地をお玉1杯分流し入れて弱火で3分ほど焼く。
5. 表面に気泡ができ、プツプツ穴があいてきたら裏返し、2分ほど焼いて取り出す。
6. 仕上げ用のラーマ「バター好きのためのマーガリン」をボウルに入れて室温に戻し、泡立て器で混ぜて軽いホイップ状にする。
7. 器にパンケーキを重ねてのせ、上に6をかけてできあがり。
♥ 砂糖なし!ふわふわ甘酒パンケーキ
(材料)
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵1個
糀屋本店の甘酒(or甘糀+水)135g(65g+65㏄)
糀屋本店の塩糀 5g
(作り方)
1. 卵、甘酒、塩糀を合わせてよく混ぜておく
2. 薄力粉をベーキングパウダーをあわせてふるい1をさっくりと混ぜ合わせる
3. 弱火で焼き上げて出来上がり
♥ ふわふわ牛乳ホットケーキ
(材料)
絹豆腐 150g
卵 2個
きび砂糖(上白糖やグラニュー糖でも) 40g
塩 少々
明治おいしい牛乳 100ml
◎強力粉 170g
◎ベーキングパウダー 10g
サラダ油 適量
(作り方)
1. ボウルに豆腐を入れて、泡立て器でかき混ぜてトロトロにする。そこに、卵、砂糖、塩、牛乳の順に加えて都度よく混ぜる。
2. 別のボウルに◎を入れ、手でぐるぐるかき混ぜる。粉とベーキングパウダーをよく混ぜ合わせます。強力粉はふるわなくても大丈夫。
3. 1に2を一度に加え、泡立て器でぐるぐる混ぜる。粉が見えなくなってから1分くらい混ぜると粘りのある生地ができます。
4. フライパンを熱して薄く油を敷き、生地を落として弱火でじっくり蓋をして焼く。
5. 表面にポツポツ穴があき、ちょっと乾いてきたらひっくり返す。
6. 裏にも焼き色がついたらでき上がり!
♥ 米粉のスフレパンケーキ
(材料)
卵 3個
砂糖 40g
米油 30cc
牛乳 70cc
米粉 70g
スフレの型
(作り方)
1. 卵白に砂糖20gを入れ、メレンゲ状に泡立てる。
2. 別のボールに卵黄、砂糖20gをぃ入れ、もったりするまで、泡立てる。
3. 2に米油を入れ混ぜる。
4. 3に牛乳を入れてよく混ぜ、さらに米粉を入れて混ぜる。
5. 4が半分くらい混ざったら、1のメレンゲを入れて混ぜる。
6. 生地をスフレの型に8分目くらい流し入れる。
7. 180度40分、オーブンで焼いてできあがり。※焼き時間はオーブンによって異なる可能性があります。
♥ 究極のふわふわスフレパンケーキ
(材料)
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
牛乳 80cc
卵 M2個
砂糖 大さじ2
サラダ油 小さじ2
(作り方)
1. 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
2. 2つのボウルに卵黄と卵白を分けて入れる。
3. 卵黄に砂糖大さじ1を入れてよく混ぜ、サラダ油、バニラエッセンス、牛乳の順に加えて混ぜる。
4. 3に1をふるい入れて混ぜる。
5. 卵白に砂糖大さじ1を入れてつのが立つくらいあわ立てる。
6. 4に5のメレンゲの1/3を入れて泡だて器でよく混ぜ、残りのメレンゲも2回に分けて入れてヘラでさっくり混ぜる。
メレンゲは入れる都度あわ立て直してください。しぼみにくくなります。
7. フライパンを温め、サラダ油を薄くひき、生地の1/4量を流し、弱めの中火で焼く。
8. きつね色になれば裏返し、裏面も同様に焼く。2枚目からは油をひかずに焼いてできあがり。
♥ bills風ふわふわパンケーキ
(材料)
■ リコッタチーズパンケーキ
ホットケーキミックス 50g
リコッタチーズ 70g
牛乳 40cc
卵(黄身と白身に分けて使用)1個
塩 少々
バター 10g
■ トッピング
バナナ(完熟) 1本
バター 10g
はちみつ 適宜
(作り方)
1. フライパンは一旦温めておきます。塗れ布巾の上において冷ましておく。
2. 水気の無いボールに冷えた卵白を入れ、塩少々入れて一気に泡立てます
3. 卵黄とリコッタチーズ牛乳を混ぜる。混ざったら、ホットケーキミックス を入れて混ぜます。
4. しっかり泡立てた卵白を3に入れてざっくり混ぜる。
5. フライパンにバターを入れて、溶けたら生地を3等分し、弱火~中火で焼く。。
6. 3分くらい焼いて、フライ返しで少しめくり、綺麗な焼き色が付いたらひっくり返す。
7. 3~5分焼いて、側面の生地が生っぽくなければ完成!
♥ おからハチミツふわふわパンケーキ
(材料)
★薄力粉 100g
★BP(ベーキングパウダー) 小さじ1と1/3
☆卵(M)1個
☆砂糖(あればてんさい糖) 大さじ1~2
☆ハチミツ 小さじ2
☆サラダ油 小さじ1
☆牛乳 大さじ3~4
☆おから(生) 50g
●バター、ハチミツ等 適量
(作り方)
1. ★を合わせてふるう。
2. ボウルに☆を順に入れ、その都度ホイッパーでよく混ぜる。1を加えてホイッパーで粉けが残らぬ程度に混ぜる。
3. フライパンを180℃に熱してぬれ布巾で底を冷やす。2の半量をお玉で流し入れ、中火で2~3分焼く。
4. 裏返して中火で1~2分焼く。残り1枚も同様に焼く。
5. 器に盛り付け、お好みで●を添えてできあがり。
まとめ
いかがでしょうか?
どれも簡単ですし、ふわふわになるので作ってみて下さい☆