【肌年齢が10歳も老ける】春の乾燥肌の原因と対処法
「冬も終わったのに春になったら肌がカサカサし始めた!」
そんな人も多いのではないでしょうか。
肌が乾燥すると10歳も老けて見えるので早くケアしていきたいですよね?
ここでは、春特有の「肌乾燥」の原因と対処法についてお伝えします☆
なぜ春は肌が乾燥するの?
春に肌が乾燥する原因は主に次の5つだといわれています。
◆ 花粉や黄砂の飛散
◆ 朝晩の気温差
◆ 空気の乾燥
◆ 紫外線の増加
◆ ストレスの増加
花粉や黄砂が体内に入り込むと免疫力が衰えて肌再生の周期も乱れてしまいます。
また、温度や湿度の変化により肌の水分と皮脂バランスも崩れて肌が乾きやすくなります。
紫外線も肌の水分量を奪い皮膚の奥深くにまでダメージを与えて潤いを奪います。
さらに、学校や会社の新年度となる春はストレスも多くなり、ホルモンバランスが乱れて肌が乾燥してしまいます。
乾燥肌の改善方法は?
では、そんな春の乾燥をどのように解消すれば良いのでしょうか?
先ほど春に肌が乾燥する原因をみてきましたが、これらを解消することで改善していくことができます。
主に生活習慣とスキンケアによって改善できることができますし、方法も至ってシンプルです。
ストレスに関しては色々と新しいことが始まりますが、色んなことを勉強できるチャンスだと前向きに捉えることで気持ちが軽くなることがあります。
また、学校や会社の行き返りに好きな曲を聴いたり、帰ってきたら好きなテレビやDVDをみて気持ちを切り替えるようにすると良いでしょう。
38度くらいのお風呂に入ると体がほぐれることで心もリラックスできるので気持ちいいと感じる程度のお湯に浸かることもおすすめです。
また、スキンケアに関しては空気の乾燥や外的刺激を予防する化粧品で対策をしていきましょう。
そして、この時期におすすめなのが「シエル・エ・メール」という保湿クリーム☆
肌を潤し乾燥・アレルゲン・紫外線といった刺激から肌を徹底的に守ってくれます。
保湿効果の高いシアバターとヒアルロン酸が肌をガードし、柔らかくハリのある肌へと整えてくれます。
また、タラソテラピーで有名なブルターニュ地方で取れた海洋性濃縮エキスがダメージを受けたDNA へアプローチし肌を修復してくれます。
さらに「海藻の宝庫」と呼ばれるブレア諸島の黄金海草抽出エキス(ビタミンA・E、αリポ酸含有)が肌に必要なミネラルとアミノ酸を補ってくれます。
こっくりとしたテクスチャーですが、手のひらで温めながら肌へ伸ばすと成分がゆっくりと肌に入っていきます。
ビタミンCもたっぷり含まれているので、乾燥でダメージを受けてくすんだ肌の透明感も取り戻せます。
肌が潤うと化粧ノリも良くなりますし、毎日のメイクやおしゃれが楽しくなりますね♪
肌の乾燥に悩まされている人にはおすすめですよ☆